桃山ミユキ(佐倉智美)の小説

1999年の子どもたち・目次へもどる

1999年の子どもたち』

11月の章】
 (はじまりの交差点,覚醒へのまどろみ,アユミ目覚める,“歩”と“歩美”,愛憎の三連休)

 

11月3日は晴れの特異日とされるだけあって、この2015年においても、なかなかの好天に恵まれた。

地下鉄烏丸線の北大路駅近くの市民文化ホールで玉川洋夢展を鑑賞し終えた一行は、
交差点角のファーストフード店で昼食にした後、三百メートルばかり東へ歩いて鴨川沿いに出た。
散歩がてら川原を歩いた後、京阪の出町柳駅から電車に乗って帰ろうという算段である。

「やっぱ鴨川べりを歩くのは気持ちいいねぇ」(中略)

一行は下鴨神社に寄ることにした。国宝の本殿がユネスコ認定の世界遺産にもなっていて、
京都三大祭りのひとつ「葵祭」をとりおこなうことでも知られる有名どころである。
御利益にはじつは厄除け、交通安全のほか縁結び、安産などもある。

橋を渡るために一行は川べりからいったん川沿いの道路のほうへ上がった。(中略)

橋の西詰は信号のある交差点になっていた。
歩たちが上がってくると、ちょうど小さな子どもを連れた母親が横断歩道の手前で信号待ちをしていた。
幼稚園児くらいの女の子と手をつなぎ、さらにベビーカーも傍らにある。
その姿を見て歩は、茨城で入院したままの母親のことを思った。
他の者も親子を目にするや、微笑ましく感じた。
とりあえず、親の愛情を受けた経験に乏しいものは一行の中にはいなかった。

と、どうしたことだろう。ベビーカーがふいに軽く揺れたかと思うと、コトリと動き出した。
母親は女の子と何か話していて、そのことに気がつかない。
あっと思う間にもベビーカーはみるみる車道のほうへ進み出ていく。

「危ないっ!!

歩が叫ぶと同時に駆け出した。

ハッとする母親の顔。

ベビーカーを押し止めて歩道側へ戻しながら、歩はすやすやと眠っている赤ちゃんの姿を見た。

一台のタクシーが車道を走ってきていた。

満咲たちの口が一斉に「あ」の形になったまま戻らなくなった。

急ブレーキの音があたりに響いたが、タクシーの停止はあくまでも物理の方程式に従わなければならなかった。

鈍い衝撃が空間を貫いたとき、理素奈は歩の声が聞こえたような気がした。
目の前で、歩の身体が宙に舞っていた。

「……歩クン!!

「アユっ!」

「歩ちゃん!」

「黒沢っ!」

「黒沢さん……」

理素奈たちが駆け寄ったとき、路上に仰向けに横たわる歩の意識はなかった。
ベビーカーの赤ちゃんはここちよさそうに眠り続けていた。

(中略)

歩は暗いトンネルのようなところを歩いていた。

「うぅーん……」

なんだか頭の奥が疼くように痛い。

「おぉーい黒沢ぁ」

だれかが呼ぶ声がする。
あたりを見渡したとたん、そこは明るい日の差す、なんだかなつかしい景色になった。
茨城のT村の中学校の校庭である。

「あっ、加倉井、永山」

「もう具合はいいのか?」

「今日はいっしょに練習できるんだね」

いつのまにか歩もサッカー部の練習の服装になっている。

「よし、久しぶりにがんばるか!」

歩は加倉井や永山たちとともにグラウンドにボールを追いはじめた。

「がんばって〜」

練習に声援を送る女子生徒の声もする。

(そうそう、こんなふうに女の子に声をかけられることもよくあったっけ……)

心の中で鼻の下を伸ばしながら、歩は声のするほうへ顔を向けてみた。

「……っ!?

見ると、それは山城ヶ丘高校の女子制服を着た自分だった。
いつのまにかグラウンドも山城ヶ丘高校の校庭に変わっていた。

「あれっ、ボクは今…………!?

その女子制服を着た自分のとなりに満咲が、そして理素奈もやってきた。
3人は仲良しのようだ。親しげに微笑みあって、何か言葉を交わしている。

「がんばれ〜っ」

再度女子制服を着た自分が歩に向かって声をかけながら手を振った。
ボールを追う歩の視界から、その姿は遠くなっていく。

「よそ見するなよ、黒沢!」

「ちょっと待って……ボクは、いったい??

急に歩の足もとの地面が闇に吸い込まれた。

「うわぁーっ!」

歩の身体も落下を始めた。どこまでも果てしない闇の底へ……。

「アユっ、アユっ」

「歩クン、しっかりして!」

満咲や理素奈が呼びかける声がした。

(でも……あれはボクを呼んでるんだろうか。それとも……??

そんな疑問を抱いたとき、意識が急速に現実の世界に戻りはじめた。

(中略)

月曜日を待って、歩は再び精密検査を受けることになった。
理素奈・満咲と、あと舞先生も呼ばれた。
歩がMRIなどに行っている間、理素奈・満咲は、ここ1週間ほどの出来事を医師に説明した。

検査がひととおり終わり、歩が別室で休んでいる間、理素奈たちは「面談室」と書かれたこぢんまりした部屋に通された。
荻野主任と、もう一人の医師がやってきた。

「やっぱり、この前の交通事故が何か影響しているんですか?」

理素奈がこらえきれないように質問する。

「わかりません。ただ、身体的には再検査の結果を見ても、どこも異状がないのは前と同じです」

重い表情の荻野主任。その回答に、満咲も口を開かずにはいられなかった。

「じゃあ、どうしてこんなことに!?

荻野主任は唇をぎゅっと結びつつ、となりの医師を見た。その医師は淡々と講釈を始めた。

「うーん、そうですねぇ、メンタルな側面から見た場合……」

この医師が精神科の担当医なのだと、満咲たちは察した。(中略)

精神科医も荻野主任も責任ある回答を避けているようであった。

(中略)

なんとか1週間を過ごした金曜日の昼休み、お弁当を食べていた歩は、ふいにポツンと言った。

「ごめんね、リソナ、ミサキ……、迷惑かけてるよね」

「歩クン……」

「だ、大丈夫だよアユ、なぁリソナ?」

「うん、もしも仮に迷惑だとしても、私、歩クンのためなら平気」

「ありがとう……。でも(中略)気になって……」

「それは……」(中略)

教室の窓辺を、11月の下旬に入った日差しが照らしている。
帯状高気圧に覆われているという空は明るかったが、季節は晩秋を迎えつつあった。

(中略)

放課後、歩がトイレに行った間に、満咲は理素奈と交換したい意見があった。

「リソナは、“歩美”のことどう思う?」

「……………“歩美”……ちゃん??」(中略)

「まだ確証はないんだけど……、ひとつ仮説があるんだ」

「仮説?」

「うん、“歩美”がいったい何者なのか」

「?」

「もしかしたら…………」

しかし、そこで歩が戻ってきたため、
満咲の仮説を理素奈に聞いてもらう機会は先送りになってしまった。

3人はとりあえず、昔どおりの足取りで下校の途に就いた。
校門から山城中央駅方面へ下りてゆく緩い坂道を照らす斜陽の朱く淡い色合いを、理素奈は妙に切なく感じた。
3人の影が北東の方角に長く伸びていた。

 

土曜日の朝、少し寝坊するつもりだった満咲は、1週間前に引き続き、電話でたたき起された。
先週とちがうのは電話をかけてきたのが歩だということだった。

「もしもし、ミサちゃん?」

正確には歩ではなく“歩美”だった。

「あ、アユ……ミ」

“歩美”からの突然の電話に、満咲は寝ぼける間もなく目が覚めた。

「ねぇミサちゃん、今日何か用事ある?」

「え、いや……、べつにないけど」

「よかった。あのね、服を買いたいんだけど、いっしょに行ってくれない?」

「えっ、ふ、服?」

「うん、そうなの。お兄ちゃんったら、カワイイ服、ぜんぜん持ってないんだもの」

「え!? お兄ちゃん……ってアユのこと?」

「うん、だから今日は私専用の服、いっぱい買いたいんだ」

歩も、それなりにフェミニンな服をずいぶん増やしていたはずだが、
“歩美”にしてみれば、まだまだ満足がいかないのだろうか。

「……わかった。じゃ待ち合わせはどうする?」

「えーと、それじゃ京都駅の…………」

満咲は“歩美”の誘いを受けることにした。

(今日いっしょに過ごせば“歩美”の正体に少しは迫れるかもしれない)

そんな計算もあった。このときはまだ理性的な満咲だった。

満咲は手早く朝食をとると、身仕度をはじめた。
京都駅前まで服を買いに行くとなると、あまりイイカゲンな格好はできない。
明るめの色の半袖をインナーとして着た上に、秋らしくシックな黒っぽいニットのカーディガンを重ね、
ボトムは暖色系のミニスカートに紺のハイソックスを合わせた。
天気予報では今日は暖かめということだったので、これで寒いことはないはずだ。

(うん、イイかな)

鏡でコーディネイトを確認すると、なかなかキマっているように思えた。
靴は茶色のローファーにするといいだろう。

「うーん、スカート短すぎないか??

出かけに父がチェックを入れてきたので言い返した。

「今日はコレの気分なのっ!
 お父さんだって、講演に行くときは歳も考えずにミニスカートでしょ
!? ほっといてよ!」

娘の反抗に絶句する父に見送られて満咲は家を後にした。
マンションのエントランスの自動ドアを出ると、秋空の深い青がいつになくまぶしかった。

(後略)

 

 

歩の身にいったい何が起きたのか!? そして満咲が歩美と過ごす三連休、物語は大きな曲がり角に…

 

 桃山ミユキ小説トップページへ戻る

Ver.2009/05/31

Copyright Miyuki Momoyama & Tomomi Sakura since 1998