桃山ミユキの小説

うそつき

 

「えー、それでは記者会見を始めたいと思います」

司会の人がそう告げた。

俺は緊張して、ゴクンと唾を飲み込んだ。

会場には大勢の記者。俺の目の前には何本ものマイクが並んでいる。数えきれないほどのカメラも、俺を狙っている。照明が眩しい。

「では私のほうより、各社代表していくつかお尋ねしたいと思います」

“毎朝新聞”と書いた腕章を巻いた記者が、そう切り出した。

「よ、よろしくお願いします」

俺も、それに応じた。

「えー、まず…、今は一九八四年なんですが、横山さんは一九九〇年代からタイムスリップしてこられたわけですね?」

「そうです。今朝はまだ、一九九九年にいたんですが…」

「なるほど。で、タイムスリップのきっかけは何だったんでしょうか?」

「えーと、階段から落ちたことだと思います。今我々がいるこのグランドジャパンホテルのそこの階段でした。そこを会社の同僚といっしょに誤って…」

「ははぁ、で、その同僚の方はどうされたんですか?」

「わかりません。どこに行ったのやら。…たぶんこの時代には私一人のようです」

次々と質問が飛んでくる。俺は喉の乾きを覚えた。

「ところで、横山さん、どうして階段から落ちたりしたんですか?」

「!……………」

俺は一瞬言葉につまった。

だがそのときタイミングよく、司会者が言ってくれた。

「えぇー、せっかくの…未来から来られた方の会見ですので、どうでしょう、時間も限られておりますので、未来の出来事を中心に尋ねるのは…」

この言葉に、記者一同は、なるほどと納得した。

俺は、これから世の中で起こる事件などを話すことになった。

幸い、俺は新聞などにはよく目を通しており、主なニュースはだいたい覚えている。それにこの八〇年代後半から九〇年代は、大事件が目白押しで、印象に残る規模のものだけでも相当な数だから、ネタには困らない。

「…まず、来年の夏、ジャンボジェット機の墜落事故があります。続いて一九八六年のはじめには、スペースシャトルが打ち上げ直後に爆発するという惨事を起こします。これにより、巨大技術への不安が芽生えます」

「……………」

記者たちは真剣に聞き入っている。俺は続けた。

「一九八六年の4月には、ソ連のチェルノブイリというところの原子力発電所が、大爆発事故を起こします。これによりかなりの量の放射能が漏れ、一部は日本にまで飛んできます」

会場がざわめく。やっぱり…、というような声も聞こえた。

総じて、記者たちは狙い通りの話が聞けて満足そうでもある。

俺は気をよくして続けた。

「ソビエトにはまもなくゴルバチョフという指導者が現れます。彼はペレストロイカという改革・開放政策を実施し、これによって米ソの冷戦は終結に向かいます」

ここで会場が少しざわついた。意外だ、という感じがうかがえる。

それはそうだろう。この時代はまだ、冷戦まっさかりなのだ。今後起こる事実を、この時点でだれが予測しえたであろうか。

俺は構わず続きを話した。

「このため、一九八七年には米ソの間に中距離核兵器の全廃条約が結ばれ、大幅な核軍縮が実現します」

記者たちは皆、厳しい顔で俺を見つめている。

「東欧諸国では民主化を求める民衆の動きが活発となり、一九八九年にはベルリンの壁が撤廃されます。さらに翌一九九〇年に東西ドイツの統一も実現します…」

ここでまた会場のざわめき。

「まさか…」という声も聞こえた。

「えー、ということは…、その、東欧は西欧化するということですか?、ソ連はそれを黙って許すのですか?」

記者がとまどいぎみに口をはさんできた。

「というか、民主化運動の震源地はむしろソ連なのです。一九九一年には、ついにはソビエト連邦そのものが解体し、一五の共和国が独立します。ワルシャワ条約機構なども廃止され、逆にロシアのNATO加盟が検討されたりするくらいです」

会場のざわめきが大きくなった。記者たちが顔を見合わせて何か話している姿もあちこちに見受けられた。

どうも俺の話に不満があるようだ。

どうしてだろう。外国の話ばかりしたからだろうか。国内のことも話してみようか…。

「一九九三年になると、改革を望む国民の声を反映して、共産党を除く野党による連立政権が実現します。国会で連立政権を批判する質問をした共産党議員に、自民党から拍手がとぶなんていう光景も見られます」

会場のムードがさらに険悪になった。

俺は少しあせった。何がいけないのだろうか…。

「えぇーと…、それから…、自衛隊がカンボジアに出動したりもします」

「…横山さん、あのねぇ…」

代表の記者が、あきれたように言った。

「あ、そうそう、冷夏によるコメ不足で、コメを緊急輸入したりもします」

だがここでついに、会場の不満は頂点に達した。

「いいかげんにしろー!」

「そんなこと起こるわけがないだろう、バカ」

記者たちから、俺に次々と罵声がとんだ。

「一九九五年には神戸で大地震がっ…」

「でたらめ言うなっ!」

「詐欺師ー」

言葉ばかりか、何か物まで投げつけられてきた。

「せ、一九九七年になると不況で銀行も倒産しま…、ぁぃてっ!」

「恥を知れーっ!」

「このインチキ野郎」

「うそつき!」

罵声はとどまるところを知らない。

見ると司会者はいつの間にか姿をくらませている。

「ま、待ってください。今お話したことは、うそなんかじゃなくて…、全部本当………、うわーっ!」

俺はたまらず、会場から逃げ出した。

「くそっ。どうしてこんなことにばかりなるんだ。俺は全部正直に話しているのに!」

俺は心の中で毒づいた。

じつは俺は今朝もこの同じホテルで記者会見に臨んでいた。

俺の会社がちょっとした汚職事件に関わり、俺は会社のエライ人々の代わりに、実務の責任者ということで釈明する役割を担わされたのだ。

だが俺の話は、記者会見場の怒りをかい…、俺はたまらず逃げ出したのだ。同僚の田中といっしょに…。

そして俺と田中は、逃げる途中、誤って階段から落ち、その際、なんらかの空間の歪みに巻き込まれ、タイムスリップしてしまったのだった。

「お前は正直すぎるんだよ。もっと要領よく立ち回らなきゃ…」

田中は常々、俺にそう言っていた。

正直は俺の取り柄だと思っていたのだが、田中よりも俺の出世が遅かったりしたのは、やっぱりそのせいだったのだろうか…。

くそーっ。田中はいったいどこで何をしていやがるんだ!

俺はやり場のない怒りを抱えながら逃げた。

…そのとき俺は知らなかった。

同じ頃、田中が一九七九年の世界で記者会見に臨んでいたことを。

 

「…では田中さん。今後の世界がどうなるかお話しいただけるでしょうか」

「はい、まず八〇年代になると、米ソの核軍拡競争はますます激しさを増します」

「なるほど」

「さらにアメリカはSDI計画というのを発表します。人工衛星を使った、宇宙兵器システムの開発計画です。ソ連もこれに対抗します。これらは九〇年代はじめに実用化されます」

「ほほぉーっ」

「これらの兵器は全人類的脅威となり、ある時期には抑止力としても働くのですが…」

「…ですが……?」

「ついに一九九九年、米ソの全面戦争が起こります」

「あぁー」

「そして核兵器や衛星レーザーなどの宇宙兵器が、世界各地に降ることになります。これがノストラダムスの予言した恐怖の大王の正体だったのです!」

「やっぱり…」

記者たちは満足そうに田中の話に聞き入っていた…。

 

END

 


トップページへもどる

Copyright Miyuki Momoyama 1998.