佐倉ジェンダー研究所/
さくらの花の咲く午後#001 さくらの花の咲く午後
1999年4月。街には、また春が来ていた。
…もっとも、私くらいのトシになると、春が来たからといって、格別目新しいイベントがあるわけではない。
新しい学校・新しい学級、新しい時間割、新しい顔ぶれ…。
学生時代はもとより、高校や塾の講師をしていたころには、春にはこうした変化がなにがしかあり、新年度はまさに大きな節目であった。
が、会社を辞めて以来のここ数年は、それもごぶさたである。
新しい勤め口を現在の性別で探すこともいよいよ始めたが、なにせ折からの大不況のため、状況は厳しい。
3月を、そんな履歴書書きや“事務所”の引っ越しであわただしく過ごすと、もう、気が付くと4月になってしまっていたという感じさえする。
ふと見れば、外は明るい日差しで、穏やかな日和のようだ。どこからかうぐいすの声もする。
以前の“事務所”は実家から電車に30分乗って通う、かなり都心に近い場所だったが、今度引っ越したところは実家と同じ最寄り駅で、いわゆる郊外に立地している。
駅前ながら閑静な住宅街が広がる、その一角である。
思い立って散歩に出かけることにした私は、そうしてふらりと、近所の公園を訪れた。
公園には、見事な桜の木が数本。なんでも、ここは花見の穴場らしい。
そしてそれは、時まさに満開であった。
私は、午後の風の中で、しばしその花びらを見上げながら、優しい時間を流した。
こうして、桜の花を見ていると、通りすぎてきたいくつもの春を思い出す。
そして、それが心ウキウキする季節でもある一方、どこか切ない思いに胸がチクリとするのもまた事実。
青春の甘酸い香りと、この桜の花の咲く午後の風は、いったいどこでリンクしているのだろうか…。
だが、それにしても…。
思えば、そんな青春の日々も含めて、私は30年以上も、男として生きてきてしまった。
あの日も、あのときも…。
それを、女として過ごせていたなら、はたしてどんなだったのだろう…。
今、完全ではないにせよ、女としての生活を始めた私には、よりいっそう、そういう想いが募る。
いや、それでも…。
今は、そうやって正しい性別に気付き、そしてこの数年、試行錯誤をくり返しながら、ようようここまでやってきた。
そう。
今は、…化粧も、女物の服も、あたりまえの、普通のことになった。
女性として、ショッピングなども気軽に楽しめるようになった。
女性として就職試験も受けた。
女性団体の会合にも参加している。
妻もよき理解者として支えてくれる。
夏には子どもも生まれる。
たくさんの仲間づくりもした。
こうやって書いたものも、他人に読んでもらえる。
…数年前には考えられなかった進歩だ。
女としての人生に、少しずつ近づいていく自分が、こうして、ここにいる。
あれから何年経ったのだろう。
人はいつも、こんな桜の花の下で立ち止まり、また歩き出す。
中学の卒業アルバムには、誰かがこう書いていた。「太陽はまだ昇ったばかり」と。
もはや「昇ったばかり」ではない太陽の下で、しかしこれからの私は、正しい性別で生きていける。
午後はまだ、始まったばかり…。
Copyright Tomomi Sakura since1998.