佐倉ジェンダー研究所/さくらの花の咲く午後

#017 恩師カムアウトの放課後

メルマガ『女が少年だった頃』も、配信スタートより1年がたつ。当初は1年くらいで大人編まで行けるかなと思っていたのだが、書き始めると、財津瞬クンがいきなり夏プールでナンパを始めるなど、キャラが勝手に動き出したりして、いろいろ話が膨らみ、現在ようよう高校編が進行中である。

で、幼少編は、さすがに相当昔のことだし、基本的に何を書いてももう時効という気楽さがあった。しかし、思春期編以降は、内容もけっこう立ち入ったものになるし、やはりプライバシーなどに気をつかう。

いちおう固有名詞は仮名にするなど、対策はいろいろ講じているが、どうしても必要なエピソードは、かなり事実そのままにせざるを得ない。

今後は、ある意味での悪役も登場することになるし、はたして『ちびまる子ちゃん』では、みぎわさんのモデルの子に、さくらももこさんは、どう釈明しているのか?? なんて気にもなる昨今である。

 

まぁそんなこんなで、しかるべきところには話を通しておく必要が生じたこともあって、私は恩師カムアウトに踏み切ることにした。

メルマガに登場する先生方への出演のお断わりと、取材を兼ねて、母校を歴訪するのだ。

まず最初のターゲットとなったのが、“情報通信工科大学付属高校1年2組”のときの担任“神田信康”先生。

じつはこの先生は、とあるホームページを開設していて、かつて私が『佐倉智美の女の元気塾』(現在の『佐倉ジェンダー研究所』の形にリニューアルする前のこのサイト)をオープンした際、リンクさせてもらったりもしていた。

そのときは「はじめまして。私は佐倉智美と申しまして…………」と、以前の教え子であることはまったくふれずにメールを出していたのだが、このサイトをよーく読めば、そのことに気づかれる可能性もないではない。はたしてバレているかどうか?

とりあえず私は、今度は「ごぶさたしています。1980年度の“1年2組”でお世話になりました“小川真彦”(メルマガで使用している私の戸籍名の仮名)です。いちど近況の報告などに御伺いしたいのですが……」なんて感じでメールを送った。

“神田信康”先生はけっこう生徒から慕われていて、卒業生が遊びに来ることもしょっちゅうだった。私も、1年間担任してもらっただけで、その後学校自体をやめてしまったのに、しばらくはそんな卒業生のごとく、ときどき訪問していたものだ。

数日後、メールの返事が来た。

「…ぜひお会いしたいですね。今年は私は保健室の担当をしているので、役に立つ話が聞けるかなと、楽しみにしています。」

…………なんで、私と話すのが、保健室の仕事に役に立つねん!?!?

順当に推理すると、これは佐倉智美さんであるところの“小川真彦”クンの生の声を聞くことで、性同一性障害予備軍の在校生の指導に有益なものが得られる、という意味だと解釈できる。なんてったって保健室である。やはり“神田信康”先生は、佐倉智美=“小川真彦”だと、すでに気がついているのか????

私は約束の日の放課後、久しぶりの“情報通信工科大学付属高校”の門をくぐった。

駅からの道すがらも含めて、なんだか懐かしい気分である。

私立のこの学校には、門の横に守衛さんがいる。そこで受付をしてもらおうとした途端、向こうから“神田信康”先生の声がした。

「おおー! “小川”ぁ、よー来たナー。どっちの格好かなと思っとってんけど、やっぱりそっちかぁ!

私はもちろん、元男子生徒の格好ではなくて、今ではどこへ行くにも女性の姿である。特にこんなカムアウトのときなどは、普段よりも気合い入れて化粧しているし、服も女性としての生活がハンパでないことを相手にわかりやすくするためにボトムをスカートにするようにしている。

…………ってことは、やっぱりバレてたわけね(^o^)。

聞けば、最初のメールでは「佐倉智美さん」が私だとは、ついぞ思い及ばなかったらしいのだが、あるときホームページを見ていて、はたと気がついたのだという。

そのときは、やはり相当な驚きがあったらしいのだが、それもすでにだいぶ前。で、一度こうして会ってみたいと思っていたところらしい。

保健室で仕事をしていると、いわゆる男らしくないことで悩んでいる男子生徒とも、ひとりならず接する機会があるという。

担任してもらってから、はや21年が経過していたのだが、あいかわらず“神田”節は健在で、いやはや、私も当時が昨日のことのように思い出される。

ひとしきりしゃべった後、校内を案内しもらい、往時の教科担任の先生にも会わせてもらった。

どの先生も、「まぁそんなこともあるか」という感じで受容はしてくれるのだが、やはり、まずは一様に驚かれる。

長年教師生活を送っていれば、教え子がニューハーフになった! なんて話はありそうなものだが、もしかして、こういう恩師カムアウトをする人は、少ないのだろうか?

と、いうわけで、最初の恩師カムアウトは無事終了した。

 

2番目のターゲットは、もちろん大阪府立“岩船高校”でお世話になった先生の中から、特に3年時にいろいろクラスの世話を焼いてくれ、後には教育実習で私の担当教官もしてもらった“安川隆之”先生。

“安川隆之”先生は現在、大阪府立の別の高校に勤めている。

余談だが、現在の私の某知り合いのところのお嬢さんが、じつはその高校の在校生で、“安川隆之”先生にも教わっているということなので、世間というのは案外せまいものである。

私はまたEメールでアポをとった上で、その高校の放課後を訪れた。

今は進路指導担当の“安川隆之”先生は忙しいらしい。進路指導室にて、約束の時間から待つこと数分。私が待っているので、他の先生(面識ナシ)が放送で呼び出してくれたりもしてさらに数分。ようやく“安川隆之”先生が進路指導室に戻ってきた。

「お久しぶりです。“小川”でーす」

!!………………。な、なんゃ“小川”っ、ソノ格好は!? ま、ま、まぁ座れや

これこれ! このリアクションである。これがメルマガやサイトのいいネタになるのである(おいおい(^o^;))

私はおもむろに用意してきた各種資料(だいたいはいつでも姉カムアウトのときと同様である)を取り出して、説明を始めた。

「そーかぁー……」

やはり教え子がニューハーフになったというような話は、かつてないらしい。

ひとしきり話が一巡した後、私は前から気になっていたことを相談してみた。

卒業生の活躍を、同窓会組織が会報にとりあげたりするというのはよくあることだが、はたして私が『性同一性障害はオモシロイ』を出版したことなどは、“岩船高校”同窓会的には、どうなのだろうか?

“安川隆之”先生は、“岩船高校”の卒業生でもあることから、“岩船高校”同窓会組織の役員をしているのだ。

「もっと堅い内容の本なら、母校としても名誉なことでしょうが、コレって、もしかしたら迷惑ってこともあるかなーと………」

という不安が、個人情報保護とあいまって、私は『性同一性障害はオモシロイ』の奥付などでは、出身高校を「大阪府立の高校」としかしていない。

「いゃ、そんなことはないヤロ。ちゃんとした本やし、オマエももう、ソレで堂々と生きてるんやから、別にかまへんのとちゃうかなー」

そう言う“安川隆之”先生は、この件を次の役員会で諮ってくれるという。

「あぁ、そうそう、今アイツも役員してるし」

なんでも、私のかつてのクラスメートが、今“岩船高校”の体育の先生になっていて、同窓会の役員もしているという。

「え゛ぇっ、そーなんですか!?」

…まぁいいか。どのみち今度クラス同窓会があれば、女性で行くつもりだったし。

※「……会費は男子4000円で、女子は3000円」
「そのー、男子・女子ってのは、在学中の性別がやっぱり基準なん?」
「なんヤ、“小川”クン、性転換でもしたん??」
「まぁ……みたいなモンかなぁ」
という、連絡があったときの想定応答集も用意済みだったりして

それに、もしも同窓会組織の会報で紹介なんてことになれば、これはまた大規模なカムアウトになる。そろそろそんな時期かもしれないし、それもまたオモシロイかなぁと思うのであった。

 

さて夏休み前に、もう一件、ぜひカムアウトしておきたかったのが、大学時代のゼミの担当教授。

ところが電話してみると、いろいろ忙しいらしく、また、大学教授ともなると、各方面からいろいろ面倒な依頼もよくあるらしい。

私の用件も、どうもソレ系だと誤解されたらしく、うまくアポがとれなかった。

しょうがない。メルマガに登場してもらったときにでも、また連絡しよう。

あと、大学の同窓会組織とはどうしたものだろう。いちど同窓会事務局に、直接アプローチしてみるかな?

 


次の(ひとつ前のナンバーの)コンテンツに進む

「さくらの花の咲く午後」目次へもどる

“研究所”トップページへ

Copyright Tomomi Sakura since1998.