結婚・家庭・育児とジェンダー

#003 ダブルポケット!

子どものころ、何かのホームドラマのワンシーンを見て不思議に思ったことがある。

その家のお父さんが、お母さんに向かって、おこづかいを請求しているのである。

「ねぇ母さん。おこづかい」

「はい、でも物価が上がったから今月から1日500円よ」

「ええーっ」

…てな具合である。

その家はお母さんは専業主婦で、お金は専らお父さんが会社で稼いでくるはずであった。

しかしその、お金を稼いでくるはずのお父さんが、なぜにこづかいをお母さんからもらわないといけないのか。子供心に納得のいかない話であった。

後に、そういう場合は、お父さんが一旦給料を全額お母さんに渡し、その予算配分・執行をお母さんに任せているのだと知り、謎は解けたものの、逆に「そういうのヤダな」という思いもまた、抱くこととなった。

自分が働いて得た給料は、あくまでも個人のものである。家族の扶養義務があるないにかかわらず、その使い道を人に委ねるのは、人間としての権利を放棄していることになるまいか。

かねがねそう思っていた。

そんなわけで、三和銀行で「ダブルポケット」のチラシを見たときには「これだっ!」と思った。

「ダブルポケット」とは、夫婦が共同で管理する家計用の口座を想定したサービスで、キャッシュカードを夫婦それぞれが1枚ずつ持てるように2枚発行してくれる。

また給与振込の口座から、一定額を自動的に振替入金してくれるオプションも設定できる。

これなら自分の口座は個人の口座として独立したままで、別に家計用の口座を設けるのに最適ではないか!

かくして結婚後すぐに、三和銀行でこの「ダブルポケット」の口座を作ったのは、言うまでもない。

現在はこれを利用して、毎月の夫婦それぞれの収入はとりあえず各自の口座に入金され、しかるのち、それぞれが家計分担金をこの家計用の口座に移しかえるというシステムをとっている。

家計簿ももちろん、個人のこづかいと、家計は別につけている。

明朗会計である。

なにより、家計は二人のものという意識が持てる。

また家計に一定額を出した後は、自分のこづかいについての自由もきく。

これぞ、大人の共同生活だと、ちょっぴり悦に入っている我々なのであった。

 

三和銀行に置いてある「ダブルポケット」のパンフレット。

 

怒りの追記(2001/08/20)

ところが2001年になって、突如、三和銀行から、このダブルポケットサービスの廃止が通告されてきた。

いったいどうゆーことじゃー! 時代に反していると言わざるを得ない。

どうやら東海銀行との合併を控えていることが背景にあるらしい。

オマケに東海銀行と合併後は「UFJ銀行」などというふざけた銀行名になるという。

んなんに付き合えるかっ!! 解約するぞー!

 


次の(ひとつ前のナンバーの)コンテンツに進む

結婚家庭育児の目次へもどる

トップへもどる

Copyright Tomomi Sakura since1998.