島袋舞先生の社会科講座・差別と人権

大相撲春場所、大阪府知事賞は出すな

大相撲、春場所の会場は大阪だよ。

でもって過去2年、物議をかもしているのが、千秋楽の後、優勝力士に贈られる「大阪府知事賞」。

本来は表彰式のとき、大阪府知事自らが土俵上で力士に手渡すんだけど、現在の太田知事は女性。そして大相撲の土俵の上は、女人禁制なのが昔からのしきたりということで、知事に土俵に上がられては困るというのが相撲協会の言い分なんだ。

この女人禁制というのは女性差別以外の何物でもないし、今の時代に合わないのは明らかだよね。

女性であるというだけで、知事としての業務に支障をきたさせられてしまうというのは、まさしく人権にかかわる問題と言えるでしょ。

他にも以前“こども大相撲”の、ある地方の予選で女の子が優勝してしまったために、本来は決勝戦は東京の国技館の本物の土俵の上でおこなわれていたのを、急きょ会場を変更した、なんてことを相撲協会はしているらしいよ。こういう、世の中に女性が存在していることをまったく念頭に置いていない、そういう発想が、世の中のあらゆる女性問題の原因になっているんじゃないかな。

太田知事も、その点を考慮して、なんとか土俵に上がって自ら府知事賞を手渡せるよう、いろいろ手を打ったんだけど、最終的には「土俵の女人禁制は伝統文化だから」と、相撲協会に押し切られてしまい、結局代理の人にやってもらったというのが、過去2年の顛末なんだ。

さて、今年はどうなるのか?

ぜひとも知事にはがんばってもらいたいところだけど、この「伝統文化だから」というのも、なかなか胡散臭い。本当に守るべき伝統文化というのも、もちろん世の中にはたくさん存在するけど、この土俵の女人禁制が、いったいいつからのいかなる伝統なのかという点は、けっこうアヤシイんだよ。

それに、仮に相撲協会の言う「伝統文化」を尊重するにしても、表彰式で太田知事が土俵に上がるのは、あくまでも千秋楽後の土俵でしょ。何も春場所の最中に、太田知事にまわしを着けて相撲をとらせろと言っているわけじゃぁないんだ。

だいたい春場所会場の大阪府立体育館。これは東京の国技館とちがって、ふだんは府立体育館としてさまざまな用途に利用されているわけだよね。春場所の間だけ、土俵が仮設されるわけだけど、当然、日ごろはその位置に女性が来ることだって大アリなわけ。つまり少なくとも千秋楽の最後の取り組みが終わった後の表彰式の時点では、もう“相撲”は終わってるんだから、そこはもはや「女人禁制の土俵」ではないはずなんだ。

しかも太田知事は、選挙で選ばれた大阪府民の代表。それを性別でとやかく言うのは、大阪府民全員を愚弄しているとしか言い様がない。

それでも今年もまた、相撲協会がゴチャゴチャ言うのだとしたら、こっちとしてもぜひ提案したい。

「大阪府知事賞は出すな」

だってそうでしょ。仮にも府民の税金から、賞を出してあげると言ってるのに、向こうが勝手に文句をつけてるわけじゃん!

代理人に代わりに渡してもらうなんてナマヌルイ。

知事の手渡しがダメと言うなら、賞なんて出してやる必要はないし、そもそも相撲協会が辞退すべきじゃない??

それがフツー、礼儀作法というもんであり、社会の「伝統」だと思うんだけど、相撲協会のエライ人にとってはちがうのかな?

 


前のテキスト← (^o^) →次のテキスト

「差別と人権」コーナー目次へ

トップページへもどる


コンテンツの盗用・無断転用等は著作権法に抵触しますのでおやめください。