島袋舞先生の社会科講座・差別と人権

3月3日はひな祭り

3月3日は何の日でしょう?

え!? 耳の日!?

(※“3・3”のゴロ合わせと、数字の3の字が耳の形と似てるから(^。^))

それも正解だけど、まぁ、いちばんイメージの強いのは、やっぱりひな祭りだよね。

「でもさぁ、男の子の節句の5月5日は祝日で休みなのに、女の子の節句のひな祭りは、3月3日で祝日じゃなくて、それどころか期末試験の真っ最中でタイヘンなんて、差別だよねぇ」

はいはい。

よく聞く不満だけど、これには重大な誤解があるんだよ。

たしかに女の子の節句のひな祭りは3月3日。ひな人形を飾って、ひし餅を食べて、白酒を飲むよね。

これに対して、5月5日は端午の節句といって、男の子のためのお祭りの日だよ。武者人形を飾って、鯉のぼりを上げて、かしわ餅やチマキを食べ、しょうぶ湯のおフロに入るんだね。

さて、ではなぜ、ひな祭りの3月3日が祝日じゃないのに、端午の節句の5月5日は祝日なんでしょう?

それは『国民の祝日に関する法律』(略称「祝日法」)という法律の条文を読めばわかるんだ。

その第1条には、「自由と平和を求めてやまない日本国民は、美しい風習を育てつつ、よりよき社会、より豊かな生活を築きあげるために、ここに国民こぞって祝い、感謝し、又は記念する日を定め、これを『国民の祝日』と名づける。」とある。

ちなみに祝日が、学校や会社のお休みの日なのは、この法律の第3条で「『国民の祝日』は、休日とする」と決まっているからなんだよ。

そしてね、第2条で、具体的に何月何日が、どんな主旨で、何の日なのかが定められているよ。

例えばこんなの。

◎憲法記念日・5月3日/日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する。

◎敬老の日・9月15日/多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う。

◎勤労感謝の日・11月23日/勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう。

……なるほどね。

他にも、海の日とか、天皇誕生日とか、いろいろある。

あと、以前は[成人の日・1月15日][体育の日・10月10日]とズバリ日が決まっていた祝日が、2000年から、それぞれ1月、10月の第2月曜に変わったのは、この法律が変更になったからだよ。

で、モンダイの5月5日はどうなっているかというと…

◎こどもの日・5月5日/こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。

コレ、どういうことかわかる?

じつは5月5日がお休みなのは、その日が男の子の節句の日だからじゃなかったってこと。

そうじゃなくて、法律で定められた「こどもの日」だから祝日だってことなんだ。

そこには、武者人形やかしわ餅や鯉のぼりなんてひとことも出てこないよね。

単に、こどもの人格を尊重して、こどもの幸福を大切にしよう、ついでにお母さんにも感謝しよう、という主旨が述べられているだけだよ。

そして、この「こどもの日」の“こども”は、女の子も男の子も両方とも、もちろん対象に入っている。

だから、5月5日が祝日で休日である理由には、女の子・男の子はカンケイなかったってこと。

つまり、3月3日が「ひな祭り」であると同時に「耳の日」でもあるように、5月5日も「端午の節句」であると同時に「こどもの日」だったわけだね。

5月5日に、しょうぶ湯に入り、かしわ餅・チマキを食べるのは「端午の節句」だからだけど、一方で、男女にかかわらずこども全般の幸福を期し、そのために祝日として休日となっているのは「こどもの日」だから、ということになるんだ。

もう少し難しい言い方をするなら、5月5日の武者人形・鯉のぼり・かしわ餅やチマキ・しょうぶ湯といったイベントは、日本の伝統的な年中行事である端午の節句だからという理由でおこなわれるのに対して、その日が祝日であるのは、近代国家としての日本の法律に、その根拠があり、両者は基本的に無関係、ということなんだ。

よく5月5日にラジオのDJなんかが、「今日はこどもの日、皆さん、もうかしわ餅は食べましたかぁ?」なんて言ってるけど、アレはだから厳密にはマチガイだね。

そういう意味では「ひな祭りだけ祝日じゃないのは差別だわ」問題は、じつは差別じゃなくて、これに関しては男女平等だったってことになるよ。

まぁ最初に「こどもの日」をいつに決めようかというときに、ひな祭りの3月3日じゃなくて端午の節句の5月5日のほうを選んだところに、国会もまだまだ男性優位なのかなという気はするけどね。

でも国会も、最近は女性議員も少しずつ増えてるし、『男女雇用機会均等法』とか『男女共同参画社会基本法』なんて法律も作られてるよ。

性別による差別があってはならないのはもちろんだし、女性ばかりじゃなくて、男性だって「男らしさ」の押しつけでシンドイ思いをさせられるのは、じつは大きな人権侵害なんだ。

だから、本当は「女だから」「男だから」にあんまりこだわらないで、人間として自分らしく生きるにはどうしたらいいか、みたいに考えるのがいちばんいいんだけどね。

 

早見表(^^ゞ

 

3月3日

5月5日

日本の伝統的年中行事として

ひな祭り(桃の節句)

ひな人形・ひし餅・白酒…

端午の節句

武者人形・かしわ餅…

法律で決まった「国民の祝日」

* * *

こどもの日

この日が休日なのはこのため

その他の“記念日”等

耳の日

耳の健康についての意識向上

* * *

 

 


前のテキスト← (^o^) →次のテキスト

「差別と人権」コーナー目次へ

トップページへもどる


コンテンツの盗用・無断転用等は著作権法に抵触しますのでおやめください。