桃山ミユキの小説

『1999年の文化祭』もくじ

 

その1 その2 その3 その4

 

あらすじ

一九九九年の夏、吉野弥生たち、岩船高校1年3組は、9月の文化祭で上演する劇『星の伝説』の稽古に励んでいた。

岩船市には、太古の昔の隕石が、神仏が姿を現して奇跡を起こす「影向石(ようごうせき)」として信仰されるなど、星にまつわる伝説があった。

少しミステリアスなクラスメート・神楽裕巳が、そんな岩船市の伝承を図書館で調べて書いたという、その台本は、現代文明の問題にも鋭く切り込み、ノストラダムスらの終末予言をも、うまく取り入れたものであった。

こうして、弥生の幼なじみ、田中翔や和田タケシ、アメリカからの留学生キャサリンらとともに、さまざまな葛藤を交えて、文化祭の準備は進む…。

だがそんな中、弥生をねらう謎の男たちが暗躍する。じつはそれはアメリカ軍に勤めるキャサリンの父・ハーディング少将の、特殊任務だった。

娘のキャサリンを利用し、弥生を捕えた少将は、弥生を原子力空母内へ連れ込み、生体実験まがいの検査を施そうとする。

一方その頃、地球に迫る小惑星“エフロワ”を核ミサイルで迎撃しようとしていた、アメリカの『メサイア計画』の失敗が明らかになる。

いくつかに分かれたのみの小惑星の破片が、まもなく地球の各地に落下する!

そうなれば、人類は滅亡を避けられない!

岩船市の緑豊かな美しい環境と、ともに文化祭に取り組んできた仲間たちを、こよなく愛する弥生の、隠された本能が、そんな危機を察知したとき、弥生の記憶の深層に刻まれていた呪文は、岩船市の影向石に眠っていた奇跡の力を復活させ始める。

はたして弥生は、人類を滅亡から救うことができるのか?

そして、明日に迫った文化祭は、無事開催できるのか?

感動の、世紀末・青春グラフィティ!

 

 


 2年後を舞台にした続編『2001年、宇宙の文化祭』もどうぞ!

トップページへもどる

Copyright Miyuki Momoyama 1998.